マイアクラブ
募集人数
※2021年1月5日更新
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
---|---|---|---|---|---|
0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
- ・現在新規の募集はしておりません。ご了承ください。
- ★お手数ですが、詳細は園までお問い合わせください。
施設概要
施設名 | マイアクラブ |
---|---|
住所 | 〒537-0011 大阪市東成区東今里2-12-26 |
開園日・時間 | 365日・8:00~19:00 (延長保育は19:00~20:00まで) |
対象年齢 | 生後2ヶ月~小学校就学前まで |
定員 | 30名 |
職員数 | 当園は、企業主導型事業を主導する内閣府の基準に従って 職員配置をしています。(園長、保育士、調理員、事務員) |
TEL / FAX | 06-6976-0667 |
保育理念と方針

保育理念
- ・ 豊かな心と自ら伸びる力を育てる
- ・ 保護者や地域社会との連携を大切にし、子どもの成長を共に支える

保育目標
- ・ 心身ともに健やかな子ども
- ・ 思いやりのある優しい子ども
- ・ 自分で考えて行動できる子ども
- ・ のびのびと表現できる子ども
- ・ 意欲的に遊べる子ども

保育方針
自ら伸びる力
- ・ 一人ひとりの発達に沿った働きかけをして、心身ともに健康な子どもを育てる。
- ・ 生活に必要な基本的習慣を身につけ、生きる力の基礎を養う。
豊かでやさしい心
- ・ 生活や遊び、友だちとの触れ合いなどを通して豊かな感性を身につけ、感じたことや考えたことを表現する意欲を育てる。
- ・ 保育士との温かい関係や子ども同士の関わりを大切にし、愛情と信頼感を持った子どもを育てる。
心安らぐあたたかい空間
- ・ 家庭との連携を大切に、共に子どもの成長を支え喜びを分かち合い、愛情に満ちた環境作りを目指す。
- ・ 安心、安全を第一に保育士としての資質向上に努め、豊かな愛情を持って一人ひとりの子どもの気持ちに寄り添う。
保育園の一日

-
8:00~
順次登園

検温、自由遊び
登園後は、好きな遊びを見つけてじっくりと楽しみます。 お友達との遊びを通し、社会性や思いやりの心を育てます。
片付け、手洗い
みんなで協力しておもちゃを片付けたら、手洗いをしておやつの時間です。
-
10:00~
午前の活動

-
11:30~
昼食

-
16:00~
自由遊び
入園のご案内
- ・園の見学は随時受け付けております。まずはお電話でお問い合わせ下さい。
- ・入園に関しましては、定員に空きがあれば年間通じていつでも申し込みが可能です。 定員の空き情報は募集人数のページをご覧頂くか、園に直接お問い合わせ下さい。
- ・一時利用につきましても、事前に申し込みが必要となります。月極利用の園児のお預かりが優先となりますので、利用希望日の定員に空きがある場合のみお預かりが可能となります。
ご利用料金
定期利用児童(月極) (月16日以上ご利用の方) | 0歳児 | 35,900円 |
---|---|---|
1歳児 | 35,700円 | |
2歳児 | 35,700円 | |
3歳児以上 | 7,000円(内訳:主食費 2,500円、副食費 4,500円) | |
【 その他 】 ・教材費、寝具リースは月額料金に含まれています。・保育に関し必要となる雑費、他諸経費などで保護者に確認のうえ別途徴収する場合があります。 ・19:00以降の延長保育料金については別途徴収します。 |
一時利用園児 | 0.1.2歳 | 3歳児以上 | |||
---|---|---|---|---|---|
月~土 | 日・祝 他 | 月~土 | 日・祝 他 | ||
1時間まで | 700円 | 840円 | 600円 | 720円 | |
1~3時間まで | 2,100円 | 2,500円 | 1,800円 | 2,100円 | |
3~5時間まで | 3,300円 | 3,900円 | 2,900円 | 3,400円 | |
5~8時間まで | 5,300円 | 6,300円 | 4,500円 | 5,400円 | |
延長料金 | 130円/10分 | 150円/10分 | 110円/10分 | 130円/10分 |
施設情報ダウンロード(PDF)
入園までの流れ
STEP1 | お問い合わせ (随時) |
---|---|
・まずはお電話でお問い合わせ下さい。園見学をご希望の方は日時をご案内します。 TEL: 06-6976-0667 問い合わせ可能時間:9時~17時 | |
STEP2 | 入園案内・園見学 (随時:要予約) |
・園見学後に、入園登録申込書をお渡ししますのでご自宅にてご検討下さい。 | |
STEP3 | 入園仮申し込み・入園登録申込書提出 (入園2ヶ月~1ヶ月前) |
・ご検討後、入園を希望される方はお電話にて空き状況をご確認下さい。空きがある場合、お電話にて入園仮申し込みが可能となります。入園1ヶ月前までには園にご提出下さい。その際、入園時必要書類をお渡しします。 | |
STEP4 | 入園前面談 (入園1ヶ月~2週間前) |
・入園登録申込書をご提出後、園より入園前面談の日時のご案内をさせて頂きます。 お子様のご自宅での様子や健康状態、保護者様の就労状況などをお伺いします。 お子様と一緒に来園をお願いします。来園時には、入園必要書類を揃えてご持参下さい。 | |
STEP5 | 入園可否の連絡 |
・入園決定後、慣らし保育の日時をご案内いたします。 | |
STEP6 | 慣らし保育・入園 |
・慣らし保育の期間は3日間を予定していますが、お子様の様子に応じて対応させて頂きます。 |
年間行事予定
よくある質問
- Q 企業主導型保育園とはどのような保育園ですか?
- A 内閣府主導の認可保育園なみの厳しい人員配置、建設基準、消防基準を満たした保育園です。監督が自治体ではなく国ですので、行政上は認可外となりますが内容は認可保育園と同様の水準です。 また、認可外保育施設指導監督基準を満たしております。
- Q 開園時間は何時ですか?延長保育は行っていますか?
- A 開園時間は8:00~19:00までとなっています。19:00以降、延長保育を行っていますが別途延長料金が発生します。 (最大20:00まで) なお、夕食の対応は行っておりませんのでご了承下さい。
- Q 一時保育、休日保育は行っていますか?
- A 一時保育、休日保育ともに行っていますが、保護者の就労日のみのお預かりとなり事前に申し込みが必要となります。なお、月極利用の園児のお預かりが優先となりますので、定員に空きがある場合のみお預かりが可能となります。
- Q 病児保育は行っていますか?
- A 病児保育は行っておりません。
- Q 保育料の支払いはどのような方法ですか?
- A 保育料の支払いは、ご登録頂いた銀行口座より引き落としになります。
- Q 食事のアレルギー、離乳食対応は行っていますか?
- A 食物アレルギーをお持ちのお子様には、医師の指示に基づき完全除去の食事を提供しています。 離乳食対応も行っておりますので、入園面談の際にご相談下さい。
- Q 家庭からの持ち物はどんな物がありますか?
- A 連絡帳、歯ブラシ、食事用エプロン、口拭きタオル、お昼寝用パジャマ、着替えの服、衣類持ち帰り用ビニール袋などになります。その他にも、年齢などに応じて持ち物が異なります。 なお、布団は園のほうで準備いたします。
- Q 駐車場はありますか?
- A 駐車場はありませんので、近隣の駐車場をご利用下さい。
- Q 保護者以外の送迎は可能ですか?
- A 祖父母の方など、保護者以外の送迎も可能ですが事前に写真での登録が必要となります。 なお、保護者以外の送迎の場合は事前に園までお知らせください。
- Q 見学は可能ですか?
- A 見学は可能ですが、事前に電話での予約(電話受付時間:9:00~17:00)が必要となります。 また、入園までの流れや必要書類につきましては入園案内のページをご覧下さい。
- Q 園の利用可能日はどのようになっていますか?
- A 月極保育、一時保育ともに保護者の就労日に準じてのご利用となります。
アクセス
〒537-0011 大阪市東成区東今里2-12-26 [ TEL / FAX ] 06-6976-0667