整形外科のご案内
整形外科では、骨折はもとより整形外科疾患全般を取り扱っていますが、特に脊椎外科・関節外科・関節リウマチに力を入れて、リハビリテーション科と協力し、早期に運動能力が獲得できるよう合理的な低侵襲治療を目指しています。 また、最近増加傾向にある高齢者の手術や人工関節置換術などに対しても、総合診療科と協力して術後合併症を最小限とする体制を整えています。
脊椎外科
脊椎外科では全脊椎を対象に保存的治療から手術治療まで行っていますが、手術は脊椎の安定性が長期にわたり失われないことを重要な課題にしています。- 頚椎間板ヘルニア・・・・顕微鏡使用前方除圧固定術
- 頚椎症性神経根症・・・・顕微鏡使用後方除圧術/ペディクルスクリュー使用後方除圧固定
- 頚椎症脊髄症・・・・・・椎弓形成術又はペディクルスクリュー使用後方除圧固定術
- 腰椎間板ヘルニア・・・・顕微鏡下又は内視鏡下ヘルニア摘出術
- 腰部脊柱管狭窄症・・・・開窓除圧術又は縦割式椎弓切除術
- 腰椎変形性すべり症・・・後方除圧術又は不安定症例にすべり矯正椎体間固定術
関節外科
股関節や膝関節、肩関節などの変性疾患に対しても積極的に取り組んでいます。この領域でもより早期の社会復帰を目標に合理的な低侵襲手術を目指しており、活動性と年齢を考慮して人工関節に頼らない関節を温存する骨切り術も行っています。- 変形性股関節症・・・人工股関節置換術
- 変形性膝関節症・・・高位脛骨骨切り術/人工膝関節片側置換術/人工膝関節置換術
- 変形性肩関節症・・・人工骨頭置換術
受付時間
2021年1月1日更新
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 担当医 【整形外科】 | 石井 | 糸数 | 濱田 ※9:30~ 11:30 | 石井 | 古泉 | 谷口 慎一 (第1・3・5週) 石井 (第2・4週) |
午後 | 担当医 【整形外科】 【特診】 | 谷口 充 (肩・膝 スポーツ) ※一般 |
糸数 | 谷口 充 ※一般 石井 (脊椎・人工関節特診) ※完全予約制 | 古泉 | 谷口 慎一 (変形性関節症特診:股関節痛・膝関節痛) |
担当医師のご紹介
整形外科統括部長(整形外科 科長兼務) 石井 眞介
- 日本整形外科学会専門医
- 身体障害者認定医
- 日本整形外科学会認定リウマチ医
- 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
- 日本リウマチ学会専門医
- 日本リウマチ財団登録医
- 中部日本整形外科災害外科学会評議員
谷口 充(非常勤)
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会スポーツ医
- 日本体育協会スポーツドクター
- 日本肩関節学会所属
谷口 慎一(非常勤)
- 日本整形外科学会専門医
- 日本関節鏡、膝、スポーツ整形外科学会所属
- 日本骨折治療学会所属
- 日本足の外科学会所属
- 日本骨関節感染症学会所属
- 日本人工関節学会所属
- AO Trauma Course-Basic Principles of Fracture Management修了
- AO Trauma Course-Advanced Principles of Fracture Management終了
実績
2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |
整形外科 手術件数 | 229 | 290 | 293 | 298 |
骨折観血的手術 | 114 | 166 | 183 | 180 |
---|---|---|---|---|
関節内骨折観血的手術 | 5 | 7 | 8 | 5 |
人工骨頭挿入術(股) | 36 | 54 | 45 | 46 |
人工骨頭挿入術(肩) | 1 | 1 | 0 | 0 |
人工関節置換術(膝) | 5 | 4 | 2 | 7 |
人工関節置換術(股) | 1 | 2 | 2 | 1 |
内視鏡下椎間板摘出術 | 0 | 2 | 0 | 0 |
脊椎固定術 | 7 | 2 | 0 | 0 |
椎弓切除術 | 8 | 7 | 2 | 1 |
その他 | 52 | 45 | 51 | 58 |
各年 1月~12月のデータに基づく