グループホーム・小規模多機能
あろんてぃあ住吉
あろんてぃあ住吉は、1階に小規模多機能(訪問、通い、泊まり)、2~4階にグループホーム(認知症の方のための共同住居)を備えた複合施設です。
弘善会グループはじめての取り組みで、認知症高齢者、中重度の要介護者の支援を行える地域包括ケアシステムの基盤になると考えています。
住み慣れた地域で、人とのつながりが途切れない暮らしを実現するケアを目指します。
新事業チームで立ち上げた言葉「あなたといると癒される・あなたといると笑顔になれる・あなたといるとほっとする・そんな暮らしがここにある」を大事にし、身も心も豊かになれるホーム作りを目指します。

フロアガイド
1階【小規模多機能】 登録29名まで/通い定員15名/宿泊室5室/特殊浴槽あり2~4階【グループホーム】 各階9名まで/定員27名
グループホーム
認知症の方で少人数制(5人から9人)で共同生活していただく施設です。
ご自身でできることはご自身で行っていただくことで、認知症の進行を遅らせる効果が期待できます。介護スタッフが常駐しておりますので安心して入浴や食事などの生活を送っていただくことを目的としています。
家庭にいるような環境で、ご希望に応じて近隣の住民の方々とも関わっていただき、安定した生活が送れるようにご支援させて頂きます。

ご利用プラン
ご入居条件
- 認知症の診断を受けておられる方
- 要介護認定で要支援2あるいは要介護1~5の方
- 介護保険保険者が大阪市の方
ご入居費用
月額利用料 139,800円 【月額利用料内訳】
- 家賃 56,800円
- 食費 45,000円(日額1,500円)
- 施設管理費 38,000円
その他費用について
介護保険の一部負担金が必要となります。 初期加算として、ご入居から30日間、負担割合1割の方は32円/1日が別途かかります。 医療費、理美容代、個室内の電気代などは実費精算となります。 入居時に敷金として100,000円(一律)を申し受けます。小規模多機能
『通い』・『訪問』・『宿泊』の3つを組み合わせた介護サービスを提供していきます。
可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、施設への『通い』を中心として、短期間の『宿泊』やご自宅への『訪問』を組み合わせ、家庭的な環境と地域の方々との交流の下で日常生活上の支援や機能訓練を行います。

ご利用プラン
月額定額制ご利用にかかる費用
要支援1 | 要支援2 |
---|---|
3,703円 | 7,483円 |
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|
11,229円 | 16,502円 | 24,004円 | 26,493円 | 29,212円 |
小規模多機能のメリット
- 「訪問」・「通い」・「泊まり」を一体的に行うので、顔なじみのスタッフが柔軟に対応できます。
- 24時間365日、連絡が取れる体制なので、安心。
- 契約の手間が少なく、月で定額なので、利用料金の変動が少なくてわかりやすい
その他費用について
- 初期加算(登録後30日間)、各種加算がかかります。
- 食費・宿泊費・おむつ代などは別途かかります。